ヨーロッパのコーチに聞いた日本ジュニアテニス選手の頭の使い方。良い所・良くない所
打ち方に関する考え方は優秀な日本人
・どんなことに気をつけて練習にのぞむのか?
・今日の改善ポイントは何か?
など、練習に取り組む姿勢・考え方に関しては、日本人はとても優秀であると、ヨーロッパのコーチからは褒められます。コーチのアドバイスもよく聞くし、言われたことは実行して改善しようとします。特に打ち方に関しては、高い関心を持っていて素晴らしいと評価されます。結果として、打ち方が綺麗だと言われることも多いです。
戦い方
それに対して、ゲームの戦い方を問われた時に、弱点が見えると言われます。打ち返すことはうまいのですが、
・どのようにポイントを取るのか?
・どのようにゲームを取るのか?
・どのようにセットを取るのか?
という質問をされるとプランが明確でない場合が多いと感じるそうです。これはテニスの技術レベルには無関係です。ヨーロッパのジュニアの試合は、側から見ていても、なんとなくやろうとしていることが伝わってきます。
戦い方の変更の判断が苦手な日本人
また試合中に、戦い方をコントロールすることも苦手だという評価です。うまく行っていなくても、同じ戦い方を続けてしまいます。以前の記事にも書きましたが、戦い方を変えることは難しいことです。時には自分のテニスを捨ててでも勝ちにつなげることが求められますが、そういった柔軟な対応が苦手なように感じるそうです。
ちょっとした瞬間に気づけるかどうか
実際に試合中に頭を使うと行っても、ほとんどの状況で選手は自動的に反応して動いているだけです。ちょっとした瞬間に、ポイントが取りやすいパターンに気づいたり、今、どんなことが起こっているのかに気づいて戦い方を変えられると良いです。慣れていると、それほど難しいことではないと思うのですが、そもそも日本人には、打ち方について考える方が性に合うのだと思います。テニスは、ヨーロッパ発祥のスポーツですから、合わせていく必要があるようです。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方