現在は女子小学生のみですが今後は女子中学生も増やす予定です。会場は大阪です。コートが確保できれば男子も行う予定にしています。(コートご紹介ください)

レッスンイベント情報を1日早くお知らせします

qr

スマホの方は「友達追加」ボタンをクリックですぐに友達登録が完了!

linebtn

子どもと練習したい、テニス環境に恵まれなくてもなんとかサポートしたい。そんな声に答えるために書きました

ジュニアテニスをサポートする保護者の皆様へ 77のメッセージ

note始めました。ジュニア関係のブログをこちらで再開します。音声配信も多く取り入れますので、積極的にご質問ください!頼りになる『味方』を目指します!

note ジュニアテニス保護者の味方 テニスの稲本コーチ
 
noteで答えて欲しい質問はこちらからどうぞ
 

 
4冊目となる自筆小説がKindle出版!
スペイン遠征に挑む小学生3人とコーチの物語。海外のテニスはパワーがあり、スピンで押してくるそんな予習をして挑んだ日本チーム、新米コーチ渉が見た海外テニスの強さの秘密とは?ぺしゃんシーリーズ第3弾!今回はぺしゃん第1弾に登場したハルト、ケンジ、太一の3人がスペインで躍動します。日本人が持つ先入観とはちょっと違った、海外テニスに翻弄される日本人チームはどんな成長を見せるのか?上下2巻同時発売!上巻は下記バナーをクリック!


 
初の自筆小説がKindle出版!
新米テニスコーチと小学生プレイヤーの本格テニスストーリー!
コーチだって、あれこれ悩みながら生きてます。正解のない教育論に向き合い、奮闘するテニスコーチ渉と小学生プレイヤーハルトの成長物語!紙の本としての出版目指して活動中!下記バナーをクリック!


 
2冊目となる自筆小説がKindle出版!
聴覚障がいを持つ女子小学生の本格テニスストーリー!
強烈なモンスターペアレンツも登場!1作目の主人公神木渉コーチもダブル主人公として健在!楽しいと競争は両立可能か?を考えさせる小学生とテニスコーチの物語!下記バナーをクリック!


 
3冊目となる自筆小説がKindle出版!
人気取りは上手いがテニスは下手な商業施設の大人気コーチである主人公相良笑也が、余命宣告を受け、なんとかして息子を強くさせようと奮闘する物語
商業主義の世界で培ったものには一体どれくらいの価値があるのか?下記バナーをクリック!


 
朝日新聞社が運営する「みらのび」でテニスを習う時のポイントについてインタビューを受けました。

鈴木貴男選手にインタビューしました。一つのことを貫く難しさから各ショットの本質まで盛り沢山の4記事、計4万字です。
 

明光義塾で培ってきた「個別指導」という優れた指導スタイルを英語教育にも導入することで、「本物の英語力」を生徒に届けるESL clubさんに、海外で活躍する為にというテーマで対談形式インタビューをしていただきました。好き放題しゃべりましたが、うまくまとめてくださって読みやすいです。ぜひご一読ください。

ジュニアテニス指導者が教える世界で活躍するために必要な「自分で何とかする力」の育て方—いなちん先生対談


 

稲本昌之について

face

大学在学中から江坂テニスセンターでテニスコーチとして働く。26歳の時にスペイン、バルセロナへテニス留学。2013年より江坂テニスセンター内に、ジュニアテニスアカデミーを立ち上げるプロジェクト開始。2015年、同アカデミーのヘッドコーチになる。

日本と海外を結ぶため、世界中を転々としながら、新たな人生をスタート!
詳しくはこちら

役に立つ情報をお届けします

qr

スマホの方は「友達追加」ボタンをクリックですぐに友達登録が完了!

linebtn

人気記事

テニス留学・質問についてお問い合わせ