2017 バルセロナ遠征に参加した南風音選手!
2017年10月15日〜29日のバルセロナ遠征に参加してくれた南風音選手から感想が届きました。現地では、1日6時間のテニストレーニング+現地のジュニア大会2つに参加して、ヨーロッパ中から集まってきた同い年の選手たちと練習・試合で競い合いました。また送り出していただいたお母様にも感想をいただいてます。バルセロナ遠征中のイベント記事は下記リンクです。
・ バルセロナ遠征に参加して良かったことは?
スペイン人をはじめとして、ヨーロッパから集まってきているジュニア選手達と練習や試合ができたことです。最初はドキドキしましたが、1日中、同じコートにいると少しずつ慣れてきました。1週間経った頃には、友達になることができました。日本人とテニスの印象も違っていて、全くタイプの違うテニスと練習や試合ができたのは、とても良い経験になりました。
・遠征中に困ったことはありましたか?
海外のジュニアと友達には慣れたのですが、言いたいことがあっても、なかなか英語が通じなかったです。ジェスチャーで伝えて、楽しい雰囲気にはなるのですが、次に海外に行く時は、もっと上手く英語を話せるようになりたいです。
お風呂がなく、シャワーだけだったので、少しお風呂が恋しくなりました。それから、飲み水の味が少し苦手だったので、次回からはお茶のパックを持って行こうと思いました。
・ 遠征中において印象に残ったこと
バルセロナで、ジュニアの大会に2つ出ました。1大会目は、コンソレで優勝。2大会目は準優勝でした。外国人のテニスに勝てたことが嬉しかったし、メダルやトロフィーをもらえたことが嬉しかったです。
・ 練習内容や試合の結果に対して感じたこと
ヨーロッパの選手の打ったボールが、重かったのに驚きました。噂では聞いていましたが、聞いただけでは、『重い』という感覚がよくわからなかったのですが、打ち合って体感して、ビックリでした。押し返せないし、上手くコントロールできなかったです。
・ この遠征の経験を活かして達成したい目標
全国大会に出場したいです。
・ 成長したと思えること
フォアハンドが良くなりました。アカデミーのレッスン後に、稲本コーチにも徹底してフォアハンドを鍛えてもらって自信がつきました。それから、クレーコートの試合では、ただ返すだけでは、ずっとラリーが続いてしまうので、組み立てを意識しながら試合ができるようになりました。左右だけでなく、ドロップショットや深いボールなど、前後の揺さぶりもできるようになりました。
今回のキャンプに送り出してくれたお母様からもコメントをいただきました。
・行かせた理由
本人が希望したので応援しようと思いました。海外で、同年代のジュニア選手と練習・試合をすることは、とても良い経験になると思いました。
・行かせる上で心配だったこと
現地で病気や怪我をすることは不安でしたが、思い切って行かせて良かったです。長時間フライトも心配でしたが大丈夫でした。言葉は通じなくてもなんとかなるだろうと、思っていましたが、楽しんできたみたいなので良かったです。
・行かせて成長したと感じること
私はテニスの専門的なことは、あまりわからないのですが、試合中にフォアハンドのウイナーが増えたような気がします。自信を持ってフォアハンドで相手を動かしているように見えます。テニス面だけでなく、親元を離れて生活したことで、自立心が芽生え、朝食を自分で作るようになりました。人間的にも成長してくれて嬉しく思います。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方