ヨーロッパジュニアが低年齢から磨いている、派手なウイニングショットよりも必要な能力
それは、
それは回転を使うこと
です。
バウンド後
ボールに回転をかけることは、安定感をもたらすだけでなく、
・追い出す
・下げる
・つまらせる
など、バウンド後のボールに変化を与えて、相手にプレッシャーをかけます。
合わせて読みたい過去記事
追い出す
特にクロス系のボールに有効です。ボールの外側をとらえることで、バウンド後に外に逃げていくような軌道を作ります。最後に少し外に逃げるだけでも、対戦相手の体重は外に逃がされるので、コートカバーが遅くなります。
合わせて読みたい過去記事
下げる
高く弾ませることで、相手のポジションを下げることができます。相手に攻めさせないために有効なだけでなく、相手のボールを弱くして自分がコートの中に入って行くためにも有効なショットです。
合わせて読みたい過去記事
つまらせる
バウンド後に弾んだり、スライスで滑ったりすることで、ボールに伸びを生み出し、相手の打点を遅らせることができます。相手に『重い』と感じさせることができるので、じわじわとプレッシャーをかけることができます。
合わせて読みたい過去記事
試合全体
派手なスピードショットは魅力的ですが、試合全体を通してプレッシャーをかけることができるショットを磨くことは、それ以上に大切です。
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
早熟なキッズと比べないことが一番。早くから始めているキッズとご自分のお子様を比べたくなった時。
2025年4月の練習会のご案内
