ヨーロッパのジュニアテニス選手が持つ、試合を捨てない強いメンタルを保つために必要なこと
それは
自分だけの勝利へのロジック
です
諦めない
勝つために大切なことは、当たり前ですが諦めないことです。言い方を変えると、諦めが悪いという表現がぴったりかもしれません。勝負を捨てないことはとても大切なことです。
合わせて読みたい過去記事
諦めているように見える
ただし、ヨーロッパの選手は、一見すると諦めているように見えることは多々あります。明らかに集中できていない時間帯があったり、うまくいかないことを表に出してしまいます。
合わせて読みたい過去記事
全部全力ではない
そして全て全力かというと、抜いている時間帯もあります。死んだふりもうまいですし、手を抜いているようで、相手を観察し反撃のチャンスをうかがっています。
合わせて読みたい過去記事
自分だけのロジック
勝負の中で、うまくペース配分ができるというのは、自分だけの勝つためのロジックを持っているということです。人に与えられるものではなく、自分が勝ったり負けたりしながら、諦めない気持ちを保てるように学んでいくしかありません。
合わせて読みたい過去記事
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
早熟なキッズと比べないことが一番。早くから始めているキッズとご自分のお子様を比べたくなった時。
2025年4月の練習会のご案内
