月曜日は本の紹介!


こんにちは!今日は暖かい!

実は昨年の1月からジムで走っている。

もうすぐ35歳。好きかってに生きているだけでは、

体重や筋力のキープが難しくなってきた。

週に5日。仕事の空き時間をぬってジムにいく。

日によって違うが、だいぶん慣れてきて、時速11キロで45分くらい走る。

疲れを感じる日は、速度や時間を減らす。

そして今日は、友達の鍼師のアドバイスで、45分の途中に、2回ほど時速15キロまであげて

1分間続けてまた11キロに戻すということをやってみた。。。

やばい。。。終わってからず~~~っと吐き気がとまらない。。。笑。

PCの画面を見るのがつらい。。。ショック!ショック!ショック!

さて今日紹介する本はこちら

日本辺境論 (新潮新書)/内田 樹
¥777
Amazon.co.jp

なんか昨年かなり売れたらしい。

この本、とにかく僕には文章が難しかった。。。

国語のテストに出てくる文章を読んでる気分でした。。。泣。

でもなんとか読破。。。

『辺境』とはどういう意味なのか?作者の内田さんのブログからコピペします。

「辺境」というのは、「中央」から発信される文物制度を受け容れて、

消化吸収咀嚼して自家薬籠中のものとしたのち、

加工貿易製品として(オリジナリティはまるでないけど)お値段リーズナブルで

クオリティの信頼性の高い「パチモン」を売り出す、そのようなエリアであることを言う。


なんか難しい言い回し。。。

要するに、日本は昔から「中央」である中国の文化を受け入れて、

発展してきた国であるということ。


作者は、この本の中で日本人の特徴を「きょろきょろ」すると言っています。

(確かその考えは他の誰かの意見)

でもその通りだと思ってしまいました。


日本人とはこういう特徴を持つ民族なんだということが、

本当に的確に論じられています。


なるほど、なるほどの連続です。


今は、中国が急激な経済成長をしてきています。

日本人が、真面目に努力すればするほど、中国が発展していく。。。


しかし、ヨーロッパから見れば、「日本は中国に近いからいいね!」という見方をしています。

遣隋使、遣唐使、もっと前から日本は中国から学んできました。

実は、アメリカにあこがれて、アメリカを目指しだしたのは、

歴史的に見ればつい最近のことなんじゃないのかな?とか思ってしまう。

僕達は『きょろきょろ』しながら、アメリカと中国の様子をうかがって、

生き延びていくんだろうなぁ。

なんて、ことを読み終わった後に思ってしまいました。。。

久々に、読後に売らずにおいておこうと思う本でした。。。

日曜、水曜は社会派遠吠えブログ!
月曜、木曜は本の紹介!
火曜、金曜はテニスの技術系ブログ!
で更新します!
Twitterでも待ってます!@barca05puyol

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL

注目記事

テニス留学・質問についてお問い合わせ