月曜日は本の紹介!
こんにちは!
今日も晴れ!水分しっかりとってテニス頑張りましょう!
さて、
世界をとらえる道具は何か?それは「言葉」に他ならない。
開いたらそう書いてあったので読んでみました。
- 言葉の力 – 「作家の視点」で国をつくる (中公新書ラクレ)/猪瀬 直樹
- ¥777
- Amazon.co.jp
- 職場で、家庭で、ツイッターで、TVで、新聞で、
- 一日にたくさんの言葉を見たり聞いたりしています。
- この本では、作家の猪瀬さんから見た、言語をあやつる技術の大切さを説いています。
日本人は、論理的に説明して意見交換することが苦手です。
かくいう僕も、大の苦手です。
言い合いになるのが嫌だし、かといっていざ言い合いになると歯止めがきかずに
喧嘩ごしになり、気まずい思いをした経験が数回あります。
日本人って、意見されると、責められているように感じてしまう。。。
そして、目上の人には意見しないように、返事は『はい』で統一されている。。。
僕は、仕事がら職場のミーティングなどに、参加する機会はほとんどありませんが、
たまに参加しても、その内容は、いつも尻つぼみな雰囲気で終わってしまう。
この本では、サッカー、そしてフィンランドの教育を例に、
言語技術の習得の重要性が書かれている。
たまに読み返したいなぁと思う本です。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。