木曜日は本の紹介!
こんにちは!
今の世の中、変化に対応できないと。。。
変われないとおいて行かれることもある。
そして変わらないと、全く通用しなくなる。
そんな変化が、顕著に現れたのが音楽業界だと思います。
技術革新によって否応なく、変化を求められる。。。
昔、僕の親父はレコード針をメインに販売している会社に勤めていたが、
CDの登場により、会社は壊滅状態。。。転職を余儀なくされた。。。
その後も、MDなどを経て、現在のiPodを代表とするデジタル化によって
音楽業界全体を揺るがせる事態になっている。
そんなわけで、こちら。
- 未来型サバイバル音楽論―USTREAM、twitterは何を変えたのか (中公新書ラクレ)/津田 大介
- ¥882
- Amazon.co.jp
良い音楽を作ってCDを沢山売るという時代はもう終わった。
そして歌手個人でも音楽を配信できるようになった。
大手レコード会社は大ピンチ!
これは出版社にも同じことが言える。
USTREAMやTwitterを使って、宣伝し自分のファンに売る。
そんな時代になっている。
大手レコード会社が大々的に売るよりも、
能力の高い数人で作ったレコード会社が活躍するのだろう。。。
大手に取り入ったり、運良く認められた人だけでなく、
本当に良い曲を作れる人たちが活躍するんだろうなぁ。
まあ、現実はそんなに簡単じゃないと思うけど。。。
僕の後輩にも歌手志望で頑張っている子が何人かいる。
がんばって夢をかなえてほしい。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。