火曜日はコーチの技術公開?緊張は伝染る!
こんにちは!
朝夕はかなり涼しくなってきました!
もうすぐ秋!
スポーツの秋とか言われますが、
テニスを始めて19年。
年中テニスしっぱなし!笑!
まあ幸せな人生です。笑!
今日は、『緊張』について。
昨日、ジュニアの高校生のペア相手に
同じくジュニアの女の子と組んでダブルスをしました。
試合をするのは昨年の年末以来。
(コーチ同士での練習マッチは除きます)
ジュニアの前では、
あまりショボい所は見せられないと思ってしまい、
立ち上がりは緊張しまくりでした。笑。
すると面白いもので、
僕のペアの女の子も僕の『緊張』が伝染って(うつって)しまい
どんどん元気がなくなっていきます。
案の定、先にブレイクされて1ー3。。。(
僕は簡単なスマッシュをミスってしまい、さらにガチガチに。。。)
試合中、ペアの女の子にアドバイスもしながらやっていたので、
さらに『緊張』倍増!
(俺がそのアドバイス通りできてなかったりする、笑)
そして倍増された『緊張』がまた伝染る。。。
その後なんとか粘り強く取り戻して6ー3で1stセットを取ると、
『緊張』もだいぶほぐれて、
セカンド5ー1で時間切れ。
久しぶりに思い出した感覚。
『緊張』は伝染る。
ダブルスをしていたり、
試合前のマネージャーさん
(ご父兄の方)
と話していたりすると、よく感じます。
もちろん、僕の方が『緊張』を伝染されることは、
それなりに経験してきているので、
今となってはほとんどないです。
でも今回は伝染しちゃいました。笑。
『リラックスして!』なんて言ってる人が、
ガチガチで伝染しちゃってることもあります。
勝負に対して、
しっかりと準備をすればするほどに『緊張』はやってきます。
あのボルトでさえ、フライングで失格になるほどですから。
解決は容易ではないでしょう。
でも、
今自分は『緊張』しているなぁ、
伝染しちゃってるなぁ、
と客観視できるようになっただけでも
僕は成長したのかなと思います。
勝負に必要なのは、『良い緊張感』です。
それは、ずっと味わっていたいような素晴らしい感覚です。
(3流以下プレイヤーの僕はほとんど感じたことなかったですが。。。
たまにはあった。。。)
『悪い緊張感』ではなく『良い緊張感』を伝染せるようになるのら!
P.S.伝染る(うつる)というのは当て字みたいです。
こんな漫画ありましたよね。笑。
漫画の影響で使用して、
不安になって後から辞書で調べたら、
当て字ということでした。笑。
iPhoneからの投稿
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。