火曜日はコーチの技術。コーディネーション4 反応能力
こんにちは!
iPad2を購入してレッスンに生かそうと目論見中だけど、
カメラの性能が新しいiPhoneよりも落ちることに落胆し、
まだ購入検討中です。。。
スロー再生の画質が下がるといまいちだからなぁ。。。
さて、今日はプレゴールデンエイジ(5歳から8歳くらい)に最適なコーディネーション第四弾!
『反応能力』です。
反応能力,,,合図に素早く、正確に対応する能力。
単純反応と選択反応がある。
テニスのラリーとは、反応の連続です。
そして、反応が速いというのは先天的な能力だと諦めがちですが、
プレゴールデンエイジであれば、十分に鍛えられる能力です。
僕がレッスン中に遊びでよくやるが、リアクション練習。
足じゃんけんがやりやすいのですが、
コーチとあいこになるように、すぐに真似してだすというもの。
あと、壁があれば、二人一組になり、片方が壁に向かって投げたボールを
もう一人が取るというのも良い練習になると思います。
わざと角度がつくように投げたり、ワンバウンドさせたり、
と工夫すれば面白い練習になるでしょう!
テニスボールだけじゃなくて、小さいラグビーボールとか
バウンドが変化するものも面白いですよね!
そういえばこんなのありましたよね?
弾ませてイレギュラーバウンドをキャッチするんだけど、面白かった!
ユニックス(UNIX) ヘキサゴンボール・大(レッド) BX75-97/ユニックス(UNIX)
¥945
Amazon.co.jp
あとサッカーのキーパーの練習ようにこんなのもある。
おもいっきりシュートされたら怖いなぁ。。。
10%OFF【uhlspot ウール】レスポンスボール(rbg5)
¥2,999
楽天
といわけで、『反応能力』でした!
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。