コーチの力量。
こんにちは!
以前の記事
エスパルシアさんレッスンちょこっと紹介パート6!フォアハンド。
に質問をいただいてました。
小さいフォロースルーが合ってる選手というのは
どんなところで見極めるんでしょうか?
これに対する答えは、もうコーチの見抜く目、それしかないと思います。
独特の身体の使い方をしていても、ボールが明らかに伸びている、
コントロールも良い、そんな所を見抜けるかどうかです。
グリップの握り方にしても同じことが言えます。
極端に厚く握っていても、ボールを打つ時には
薄い当たりになることなく、厚くひっぱたくことができる。
そしてミスも少ないとなればあえて握り方を変える必要はありません。
ただ、そのプレイヤーのフィジカル、性格などを考えて、
修正する判断をすることもコーチの見抜く目一つです。
戦術やその他の技術についても同じことが言えると思います。
ただどちらにしてもU12やU14である程度、
すべてのショット、すべての戦術を練習して見極める必要があると思います。
あまり低年齢から、戦術やショットを固めてしまいすぎると、
器の小さい選手になってしまうかもしれません。
特に今後のテニスは今まで以上に
『なんでもできること』が必要になってくるでしょうから。
iPhoneからの投稿
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
早熟なキッズと比べないことが一番。早くから始めているキッズとご自分のお子様を比べたくなった時。
2025年4月の練習会のご案内

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。