なぜこのドリルをするのか?
こんにちは!
もうすっかりお馴染みの下の動画。
バルセロナのアカデミーでの基本ドリルです。
この選手、黙々とこなしていますが、
ただこなしているだけではありません。
2つの重要なポイントがあります。
①この練習で身につけなければならないことが理解できている
②戦っているイメージがある
以上の2つです。
まず①。
なぜこんな姿勢で振り抜く必要があるのか?
詳しくは過去記事をどうぞ。
スペインドリルの身体感覚①
なぜこんなに球数を打つのか?
クローズドスキルの練習としての必要性を理解しています。
そして②。
激しく長いクレーコートでの打ち合い、
その戦っているイメージがしっかりと見えています。
戦術的にも、なぜこの練習をするのか?が見えています。
もっと言えば、ボールを打ちながら対戦相手が見えているような感じです。
前に入って攻撃しても、良いデフェンシブなボールで下がらされる。
それをまた攻撃的に打ち返しながら、前に入るチャンスを伺う。
そんなイメージを持ちながらこのドリルを行っています。
ドリル練習を行う時は、打ち方やスイングに影響する効用を
理解して行うことはとても大切です。
そしてそれに加えて、試合で実際に戦っているイメージを
持つことはさらに大切だと思います。
ただ単にボール出し練習をしていても、
それが試合の中で生かされないのは、
戦っているイメージがないからなのかもしれません。
この動画を見ていると、何球でもひつこくハードヒットして
走って拾ってくる対戦相手が見えるようです。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。