プレイ&ステイ大会3連チャンを観戦して。。。
こんにちは!
2月9日・16日・3月2日と江坂TCでは、
プレイ&ステイのボールとコートを使った大会を開催しました。
詳しくは過去記事をどうぞ。
2月9日 オレンジボール大会
2月16日 レッドボール大会
3月2日 グリーンボール大会
レッドとオレンジは初の試みでしたけど、
大成功に終わりました。
そして大会をじっくりと観戦できたことは、
とても大きな収穫になりました。
今後のレッスンの進め方に大きなヒントを得ることができました。
まずレッドボールは、コートが小さく
アプローチからネットに出た時に、ボールに触りやすいです。
ネットプレイを体験し、ポイントを取ることを学ぶのにとても適していると感じました。
ストロークでの展開は、コートが狭いため左右にコントロールしても
簡単に追いつかれてしまうので、長いラリーを体験させるには良いかもしれません。
ということは、早いタイミングでストロークを打たないと、
プレッシャーがかからないので、
ストロークのライジングの使い方を学ぶのに適しているように感じました。
オレンジボールは、コートが広くなるので、
ネットに出てもボールを触れないことが多く、
ネットプレイを学ぶには適さないかもしれません。
ストロークの左右の展開はとても効果的で、
ライジングなどのタイミングもプラスして学ぶにはとても良いと思います。
グリーンボールになると、ほとんどレギュラーボールとの違いがなくなります。
目についたのは、サーブやリターン、ストロークのボールの強さです。
先に強打で攻めることを学ぶにはグリーンボールが良いのかなと思います。
すべての種類のボールをうまく組み合わせて、
ゲーム・ベースド・アプローチをしていこうと思います。
日本中でプレイ&ステイの大会を開催して、
色んなコーチと情報を共有したいところです。
次回は8月下旬からまた3連チャンで、
プレイ&ステイ大会開催予定です。お楽しみに!!
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。