バランスよく。。。
こんにちは!
昨日のブログにも書ききましたが、
今年もできればテニスで海外に行きたいと思っています。
どんなスケジュールになるのか、どこに行くのか、
全く未定ですけどチャンスがあればフットワーク軽く出て行こうと思います。
テニスクラブに常駐するコーチは、毎日同じ光景を見ているので、
考えが固まりやすいですし、それがあまり良い方向に向いていないこともしばしばあります。
海外なんて見なくても良い選手を育てているコーチはたくさんいますが、
僕はできるだけ出て行きたい派です。
ジュニアの試合もできればビデオではなくて生で見たいと思ってます。
なかなかスケジュール的に厳しいですが。。。
コーチが試合を見にいかない、
いけないなんてよく考えたらかなり良くないですよね。。。
でも日本のテニスコーチの労働環境を見るかぎり、
毎回試合を見に行くことはかなり困難です。
コーチが『目』を鍛え、養うにはたくさんのテニスを見ることは、
ものすごくプラスになるでしょう。
なんとなくで選んだスペインという国のテニスを
一年以上見て体験できたことは、大きな財産になっています。
昨年は、
①スペイン人コーチのエスパルシアさんを日本に招く
②サイパンITFを視察
過去記事 INサイパン
③ヨーロッパジュニアツアーを視察
興味ある方は、右サイドバーの動画をどうぞ!!
(携帯の方はPCサイトで!)
④サンチェス・カサルアカデミー
こちらも興味ある方はサイドバーの動画をどうぞ!
(携帯の方はPCサイトで!)
と、なんやかんやで四回も刺激を受けました。
今年はまだ予定はゼロ。予定は未定。
プレイ&ステイの大会などあり、内向きに動いてました。
大満足してますが。あまり内向きにならないように、
バランスを大切に、色々と動いて行きたいところです。
と、ここに書いてハードルを上げておかないと
ついついじ~~っとしてしまうので。。。
iPhoneからの投稿
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。