関西ジュニア強化練習会 五週目!!
こんにちは!
今日は関西ジュニア強化練習会の五回目でした。
本日も晴れ!!コート上はかなりの気温です。
金曜日に紹介した通りに、
2対1のラリー中心に練習を行いました。
コート中央から打ち分けていくパターンと、
左右に振られながら打ち分けるパターンを行いました。
甘いボールをコートの中で打ち抜くことができていなかったです。
相手のボールが浅かったり、弱かったりするのに、
ベースラインの後ろで待って打つシーンが多く見られました。
待って打つことは、知らず知らずのうちに習慣になってしまいます。
ボールを待たずに自分から入っていく習慣をつけたいですね。
左右に振られながらの打ち分けは難しい練習メニューです。
特にストレートクロスなど返球コースを決めて行うと難易度が上がります。
難しい練習なので、地道に繰り返し行ってミスを減らしていきましょう。
その後は、サーブ練習・単複マッチ練習を行いました。
今日も遠方からの練習参加がたくさんありました、
みなさんありがとうございます!
みんなで切磋琢磨して大きく成長しましょう!
iPhoneからの投稿
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
2025年5月の練習会のご案内

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。