マッチ練習会に向けて。。。
こんにちは!
今日もマッチ練習会の企画・段取りを色々としていました。3セットを含め、マッチ練習会を行っていて思うことがあります。
相手が誰であれ、しっかりと自分のテニスを磨きあげることが大切だということ。最終的に全日本以上の大会で勝っていくことを目標にするなら、相手どうこうではなく、自分のパフォーマンスをしっかりと相手に見せつけられるかどうかが重要だと思います。
相手が誰であれ、しっかりラリーをして、ポイントをクローズしていくことを磨くには、ある意味でそんなに相手にこだわる必要はありません。
目標とするテニスがしっかり見えていて、それに向かってマッチ練習を気持ちを切らさずにやりきれる選手は強くなります。
コーチの仕事は、目標とするプレイスタイルの確認をすること。どんな時に気持ちが切れそうになるかを経験上で教えてあげ、気持ちをコントロールする術をあらかじめ伝えることくらいでしょうか。
でも結局は本人達のタフさが求められます。マッチ練習会を少しでも質の高いものしていかないと。。。
対戦相手も大切ですが、まずは選手自身の目標をクリアにし、チャレンジし続けることをサポートしたいと思います。
iPhoneからの投稿
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。