カテゴリー。。。
こんにちは!
今週末は、RSKの予選・中牟田杯の予選とカテゴリーを超えた試合があります。
全日本ジュニアで、関西を訪れた関東のコーチ達と話していると、関東ではカテゴリーを一つ上にあげるという行為はそれほど珍しくないそうです。
U14の選手がU16で出場したり、U16の選手がU18で出場するといった具合です。
最終的に目指しているところが明確である場合は、2歳おきに分けられたカテゴリー内での勝ち負けに一喜一憂しているのでは不十分です。
実際に、ITF大会や、国体予選、などではカテゴリーが下の選手が上の選手に勝つケースもかなりあります。
先週はカテゴリー上の選手に勝ったのに、今週は下の選手に負けた。。。なんてこともたくさんあります。
ある一定のレベルに達するまでは、カテゴリー内のランキングや、地域のランキングにこだわりすぎる必要はないと思います。
そこで上位にいるからといって何も保証されるものではありません。将来たどり着きたいレベルに、何が足りていないのかを考えて地道にコートに立ち続ける必要があります。
意識の違いが、カテゴリーにこだわるかどうかにも現れています。とはいえ、なんでもかんでも上げればいいというものでもないでしょうけど。。。
iPhoneからの投稿
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。