関西サーキット&3セットマッチ練習会!
こんにちは!
今日は関西サーキットを観戦、その後3セットマッチ練習会という流れ。試合をたくさん見ることができました。
関西サーキットは8ゲーム。U13のカテゴリーになると、年齢による身体の発育具合に差が出てきます。身体のサイズに関係なく、どのようなテニスをしているのかを大事に試合をみました。
重要なのは、どんなことをしているのか?ということ。ここから伸びる選手は、目指すべきテニスのビジョンが必要。本人にもコーチにも。
自分の武器・長所は何なのか、それを生かすにはどんなスタイルをU16までに身につけるのか、そんなビジョンです。
3セットマッチ練習会は、やっぱり続けていきたいと感じるイベント。試合時間が長いので、今まで勢いだけで試合をしていたジュニアも、少しずつ違うアイデアが見えてきます。
その思考のスイッチを入れるのに3セットマッチは最適です。戦術的なことに興味が出始めれば、こちらのアドバイスは染み渡っていきます。
自ら色んな変化をつけられるようになることが大切で、それを念頭において練習すること、練習マッチをすることが求められます。
iPhoneからの投稿
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
スペインドリルの球出し練習は、ジュニアテニス選手になぜ好影響を与えるのか?

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。