プレイ+ステイ+。。。
こんにちは!
久しぶりに良い天気。
お昼間の屋外コートでは、週末から始まる関西学生の選手達が練習していました。
低年齢トーナメントキッズチームにも、この秋から新メンバーが続々参加。
アップをしたらすぐにレッドボールの試合からスタートです。初めてのキッズは、『えっ?』てな感じですが、構わず進めます。
簡単なルールだけ教えてすぐに、試合スタート。当然、もう慣れているキッズのサーブは返球できずに、あっさり負け。
でも数試合繰り返していくうちに、どんどん対応できるようになってきます。
気がついたら、サーブとレシーブをこなし、ラリー中は教えてもいないのに、サイドステップでコート中央に戻っていました。
このように、すぐに試合できるようになるのが、プレイ+ステイの凄さ。
偶然隣のコートで関西学生のコーチをしていた、僕と同時代の関西学生のトップ選手が、『何歳?うますぎない?』って聞いてきたほどです。
低学年トーナメントやU10トーナメントなどでは、もっと上手いキッズがたくさんいます。
明らかにプレイ+ステイが登場してから、低年齢のレベルは上がってると感じます。プレイ+ステイ+錦織ブームのおかげって感じでしょうか。
その後も、いきなりダフルスでサーブ&ボレー導入です。初登場でサーブの後、『走れっ!』って声かけないと忘れてしまうレベルですが、これも数分経てば見事にこなしています。
三ヶ月後、半年後が楽しみです。
しっかり育てていきます。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。