先入観。。。
こんにちは!
今日も江坂では関西学生。
今日は男子。江坂にヒッティングに来てくれている選手も、ナンバー1対決でファイナル勝ち。カッコよすぎです。
さて、そんな関西学生を横目に、分度器を持って、紙とにらめっこ。
テニスコートには、色んな線があり、その線同士が様々な角度を作り出します。
単に平面的に見ても色んな角度がありますし、これを立体的に見るとさらに色んな角度が現れます。
プレイヤー目線から見るのと、このように俯瞰して見るのとで、角度の認知は変わります。
広いと思われる角度でも、実際はあまり広くない場合がたくさんあります。
長いと思っていても、長くない線がたくさんあります。
人間が持つ先入観とは怖いもの。
色々と確認できたので、その認識を持ちながらもう一度、朝見たジョコ対フェデラーを見返して見ようと思います。
なんでジョコはあんなに、守りきれるんかな~。要素はたくさんあると思いますが、とりあえず、この平面の概念だけを視点に見てみようと思います。<
/div>
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。