競争の場。。。
こんにちは!
昨日は夕方以降も暖かったですが、今日はまた冷えましたね。体調管理しっかりとしないとですね。
さて、自らを自分自身で成長させるのは、とても難しいことです。
他の誰かに成長の道筋をある程度示してもらわないと、自分自身では自分を良い方向に追い込めないものです。
年齢と共に、怒ってくれる人が少なくなるので気をつけないといけないですね。
自分自身にも、そしてジュニア達にも戒めていることは、準備万端まで待たないことです。
今はまだ勝てない、それはもうちょっと上手くなってからやりたい。調子が悪いから嫌だ。
などなど、自分で自分をコントロールしようとすると、準備万端を求めてしまいがちです。
競争の場で成功を収めるには、競争の場に立つしか方法はありません。どんな事情があるにせよ、まずは競争の場に立っちゃうことが、最優先事項だと自分に言い聞かせています。
誤解を恐れずに言えば、準備なんて少しくらいいい加減でもいいのかなと思います。
競争の場で成果を出したければ、競争しながら勝つ為の努力をして、競争の中で強くなっていくしかありません。
競争の場に入らずに、準備を整えている間に、どんどん成長の機会を失っているような気がします。
もちろん、様々なプランニングは大切です。行き当たりばったりはよくありません。
自分を強くしてくれるのは競争の場であり、そこはとても怖い場所でもあり、とても大切な何かを失うような気がする場所です。
なぜ今、そこに立たないといけないのか、なぜそこに立てと言われるのか、わからないこともあると思います。
でもね、そういう人の存在を大切にして、やっぱりその場に立とうと思います。
ジュニアのみんな!若いうちしかできなからね。歳をとってくると、無理やり自分を若いと思って、その場に立つんだから。。。
誰もいなくなった夜10時のテニスコートを見て、そんなことを考えちゃいました。。。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。