日々思い悩むこと。。。
こんにちは!
諦めがつくほどしっかりした雨。。。残念ながら、本日の3セットマッチ練習会は中止。。。
次回は11月29日です。エントリーはお早めに!(15日は小学生トーナメント開催の為、3セットマッチ練習会は開催できません。)
さて、奈良・京都の強豪クラブとの練習試合、石垣島・山梨のキッズテニスカップ参戦(山梨は、2006年生まれのみスムリクバボール代表決定)、来年のチャレンジ サンチェス・カサルアカデミー(期間を少し長くして現地のジュニア大会に参戦模索中)、新戦力メンタルトレーナーのセミナー、はたまた科学技術高校との提携・icon-sportsとの連携などなどのことで頭の中はごちゃごちゃ。
指導しているジュニアのボールを確かめようとここ数日ラリーをすると、肘を痛める始末。。。いかに身体を使わずに腕だけで打っているかがよくわかる。
股関節・腰がボロボロなので、気持ち良く身体を使うとピキピキと悲鳴をあげる身体。
ジュニアのみんな、日々は思い悩むけど、テニスが目一杯できるのはいまだけじゃぞ。。。
メンタルトレーナーさんには、テニス中のメンタル強化ももちろんのこと、この『日々思い悩むこと』の対応もしてもらおうと考えてます。
サンチェス・カサルアカデミーにもメンタルトレーナーが常駐していて、日々の生活のフォローもしてくれています。親元を離れて生活しているジュニアばかりですから。
テニスは、日々、気持ちを作ってコートに立ち続けるというシンプルな行動が何よりも大切で、それをし続けることでしか成長しません。
『日々思い悩むこと』がその足かせになるのであれば、解決しないといけません。
十分な環境がなかった我々世代と違い、十分な環境がある程度備わっている今のジュニアには、今のジュニアの悩みがあるもの。
僕達コーチは、『じゃかまし~!それでもコートに立て!汗かいてたら、そんなことど~でもよくなるわ!』ってなもんですが、その励まし方で合うジュニアもいれば、合わないジュニアもいます。
しっかりとカウンセリングしてあげれらる環境も整えて行きたいと思います。
なんやかんやで今日は机に向かって、色々と戦略を練る1日になりそうです。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。