コツコツやりましょう。。。
こんにちは!
いやいやよく降りますね。。。
今日もインドアを工面して練習。
トレーニング時間が1時間あったので動作の確認がしっかりできました。
パワーポジションの徹底はまだまだしていきます。動きの基になるのもパワーポジション、怪我の原因になるのもパワーポジション。
ボールを打つ練習中は、なかなか意識できないのでオフコートでの練習がとても大切になりますね。
今日はプラスして、下半身からの連動を意識したストロークのトレーニング。
言葉で表すと、大臀筋とハムストリングスを使って打つストローク。これを感覚で選手に伝えていきます。
あるジュニアが、
『バックはできているけど、フォアができていないのが自分でもわかる』と気がついていました。
トレーニングは、体力をつけるという意味合いもありますが、動作を作るという意味合いもあります。
後者の方が、練習中の意識が必要になりますし、本人の気づきが必要になります。
パワーポジション・ワイドスタンス・アンクルポップ、どれをとっても悪い癖をなくしておくことは、競技力アップ・怪我の予防の両面から大切になります。
動作作りのトレーニングは、体力作りのトレーニングのように、『終わった~!』っていう達成感がないので、つまらなく感じます。
でも地道に地道に、コツコツやり続けることで大きな成果、目に見えない成果(怪我につながらない動き)につながります。
ま、コツコツやりましょう。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。