こつこつと動作づくり。。。
こんにちは!
冷たい冷たい雨。。。
風邪ひかないようにしましょう。
さて、今日は朝からコーチミーティング。話題は早くも来年のこと。すべては、結果という数字に現れます。
そして今日は雨。そしてインドアの空きコートが少なかったので、低年齢チームは、みっちりと基本動作を確認できました。
踏み込みから始まり、フリーハンドの使い方、ボレーのコンチネンタルグリップ、そしてパワーポジション。
これらの動作作りをおろそかにすると、将来的に怪我につながっていきます。
子供達は、何もわからずにやっていますから、修正も面倒くさく感じるもの。早く楽しくボールが打ちたい!試合がしたい!ってなもんですが、じっくりじっくり作っていきます。
その他にも今日は、コーディネーション能力の一つ、位置能力を高めるトレーニング。そして、ハンドアイコーディネーションを高める練習などを行いました。
低年齢だとやっぱり吸収がとても早いですね。焦らずに一つずつ動作を構築して、悪い癖をつけないことが大切。
これ、勉強も同じですけど、どこかで躓いてそのままにしておくと、それ以降の課題がすべて滞ります。
ジュニアの時期に、一つ一つ確実に積み上げていくことが求められます。
本人達にとっては、つまんない練習ですが、元々テニスの練習は単純な反復練習が多いもの。
それに耐えうるメンタルを鍛えることも練習の目的の一つです。
そして、昨日の記事で募集しました。ダブルス練習会、早くも14組集まり開催決定です。残り6組です。先着順ですので、ご希望の方はお早めにお願いします。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。