テニスは多種多様。。。
こんにちは!
今年は極寒になりませんね。
ものすごく助かりますね。
でも手洗いうがいは忘れずに。
今日はテニスの身体動作について、トレーナーと話し合いました。
テニスは色んな動作が同時進行で行われる競技です。
そのひとつひとつを、分解して習得することも大切だし、それらを複合して連動させることも大切です。
走る動作を改善するための方法は、たくさんありますが、それをテニスの動きの中に取り入れて、競技力をアップしていくとなると、さらに複雑になります。
日々のレッスンの中に少しずつ取り入れていかないと、数ヶ月・数年かけての改善期間がかかる場合もあります。
動作改善は、グリップを変えることよりも、何倍もの時間と労力を要する場合もたくさんあります。
そして改善されている側の選手にとっては、テニスの技術の進歩のような必要性や、改善されている自覚症状がないので、コーチの根気がとても大切になります。
あと、コーチとの信頼関係も。
怪我をしない身体作り。
競技力向上の身体作り。
どちらも大切です。
トレーニングの知識を持っているトレーナーとしっかり話し合って、最後はテニスコーチが決定する。
これが一番良いと思ってます。
テニスは多種多様。目指すべきスタイル、練習しているスタイルに合う、身体動作をチョイスしないといけません。
しっかり話し合って、しっかり考えて進めていきます。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。