グリーンボール大会!!複数のスポーツ。。。
こんにちは!
あいにくの曇り空ですが、なんとかグリーンボール大会を開催することができました。
運営は別のスタッフに任せて、僕は会場をウロウロしながら試合観戦。
試合初挑戦のキッズもいましたが、緊張しているのは最初だけ、途中からはとても楽しそうにボールを追いかけていました。
やっぱり子供達は試合が大好きですね。いつから、試合よりも練習が好きなっていくのでしょうか?
試合に勝ちたい、勝たなければならないというプレッシャーが、あまりに強過ぎるとそうなってしまうのでしょうか?
負けても時間の限り練習マッチ。練習マッチを待っている間は、みんなで鬼ごっこ。
鬼ごっこに関しては、賛否両論だと思いますが、ま、OKだと思います。試合会場は楽しい場所。ゲームを楽しむ場所という位置づけの方が、プレイ+ステイ大会には合っていると思います。
そもそも競い合うことは、とても楽しいことで、人間が持つ本能。負けても負けても、一晩寝ればまた戦いたくなるもの。
それがスポーツの良さであり、テニスだけに関わらず、すべてのスポーツがそうだと思います。
今日の大会に出ている年齢だと、テニスだけでなく、他のスポーツも経験した方が良い年齢です。
個人的には、テニスだけでなく、サッカーやラグビーなどの団体競技で、オープンスキルの要素が高いスポーツをやれたらいいのになと、思います。
中でもサッカーは、ルールが簡単で、テニスのプレイ+ステイのように、コートの広さ・ボールの硬さを調節できるので、すぐに楽しめるスポーツだと思います。
あとすべてのスポーツに役に立つ、投げる・打つ・捕るがある野球もおすすめです。
でも日本には、複数のスポーツをする文化がないですよね。。。
話はそれましたが、今回のグリーンボール大会もかなりのハイクォリティでした。
決勝戦は、見事なラリーの連発。
そしてみんな5~6試合の試合数をこなせて、今後につながる良い経験ができたと思います。
思えは、数大会前のグリーンボール大会でデビューしたキッズ達も、かなりの成長をみせてくれています。
やっぱり大会は、とても重要です。
来週はオレンジボール大会。楽しみです。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。