プラス材料。。。
こんにちは!
今日はちょっとした用事で朝から東京へ。自分のテニス活動をさらに活発なものにするため、色々と動いております。
そこそこ続けてきたこのブログもそろそろ移設を検討中。そして、江坂TCのコーチ全員で始める予定の新ブログも、少しずつ形になってきました。
江坂TCブログは、このブログと同時進行で分けて運営していきます。
今日は夕方のレッスンに間に合うようにとんぼ帰り。昨年の全国選抜の時もそうでしたが、1日の大半を新幹線の中で過ごしました。
iPhoneでバルセロナのクレーコートを想像しながら、英語のメールを4通書き、達成感と自分の英語力への失望感に包まれた移動になりました。
語学ってセンスですよね。。。
って泣いてたって始まりません。少しずつ勉強しないと。ジュニアには言ってますが、毎朝25分、DMM英会話を始めました。iPadを使って、フィリピン人講師とフリー会話してます。
これまた失望感に包まれる朝のスタートになりますが。。。
失望感に包まれても、なんとかかんとかやり続けられるのは、やっぱり下手でも頑張ってコートに立ち続けた経験が大きいのかな。
勝つこともとても大切なことですが、日々のテニスを通じて学ぶことも人生においてはプラス材料です。
とはいえ、テニスコーチの仕事は勝たせること。それを言い訳にはできません。
大阪ジュニアもまだまだこれから、そして関西ジュニアまでは3ヶ月あまり。1週間後、3ヶ月後に照準を合わせて練習組んでいきます。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。