プレイ+ステイレッスンにイエローボールを混ぜる理由


今回の内容は全くの個人的見解なので、そのつもりで読んでください。
小学低学年の子供たちをデッドボール〜グリンボールのプレイ+ステイで練習する時も私は、イエローボールを打つ時間を作ります。
テニスのレベルによってグラデーション的に使い分けますが、多くはボール出し練習で使用します。
その目的は、
・ボールを飛ばす感覚を身につけてもらうため
・相手のボールの勢いを利用する感覚を身につけてもらうため
です。

プレイ+ステイのボールはコントロールしやすく、ゲーム感覚が身につきやすいという点ではイエローボールの比にならない効果を発揮します。
ですが全身を使ってラケットを振り回し、全力でボールを飛ばすことを学ぶには不十分だと感じることがあります。特に低年齢のうちにこの『全力を出す』ということを身につけてほしいと思いっています。

私は俗にいう手打ちが生まれるのは、この『全力を出す』という経験が不足しているからだと思っています。
だからこそ低年齢のうちにまだ重く感じるイエローボールをしっかり打ち抜く練習は取り入れた方がいいと考えています。

そして相手のボールの力を利用して打つライジングやハーフバウンドでのショットも、プレイ+ステイでは容易にこなせますが、イエローボールではすこでも芯を外すと失敗します。加えて体勢が整っていないとイエローボールでのライジングやハーフバウンド処理はうまくいきません。イエローボールだと井あてのボールの勢いを利用できた瞬間もわかりやすいですから、こちらも低年齢のうちに少しずつ練習に取り入れるのがいいと考えています。

プレイ+ステイをどのように取り入れるか考えるのは楽しい作業でもありますので、これからも柔軟にレッドボールからイエローボールまでごちゃ混ぜで使って、いい練習を組み立てたいと思っています。

注目記事

テニス留学・質問についてお問い合わせ