ヨーロッパのジュニアがファーストサーブを打つ時に大切にしていること

それは、スピードに頼らず ゲームを優位に運ぶことを第一に考えること です。 ラリーの主導権を握ること 相手の打ちにくいコースに打つことで、ラリーの主導権を奪うことができます。サーブ1本でポイントを取るというよりも、サーブ…続きを読む

日本人ジュニアがヨーロッパジュニアとテニスで対戦した時、真っ先に感じること

それは、 ボールが重いこと です。 実際にボールの質量が重いはずもなく、打ち返す時に手の平に、『重い感触』が残ります。重く感じるの原因としては、 ・バウンド後の伸びで差し込まれる ・バウンド後の回転量で感じる ・力が入り…続きを読む

ヨーロッパのジュニアはこの練習ができるから強い!!一味違うラリー練習。

それは 戦闘モードのあるラリー練習 です。 イメージ ヨーロッパの選手のラリー練習は、 相手を押し込む>ミスしない という感じですが、日本人同士のラリー練習を見ていると、 相手を押し込む<ミスしない というイメージです。…続きを読む

ヨーロッパの女子ジュニアを見ていて感じる、強くなるために必要なこと

それは 積極的にストレートに仕掛けること です。 ヨーロッパの強い女子ジュニアは、ハードコートであれ、クレーコートであれ、積極的にストレートに仕掛けて来ます。特に東欧のジュニア選手はそう感じます。相手のミスなど待たずに自…続きを読む

強いヨーロッパのジュニアテニス選手が持っている勇気

それは、 先手を取る勇気 です。 リスク回避 テニスは確率が重要なスポーツです。ミスが多いと勝てません。まずはミスをせずに戦いきることを学ぶ必要があります。とはいえ、ミスをしないことだけでは試合には勝てなくなります。 ・…続きを読む

ヨーロッパのジュニアテニス選手がドロップショットを使う時に気をつけていること

それは 1発で決めようとしないこと ということです。 単体 ドロップショットをそれ単体で決めるというイメージで使うと、ミスすることが多くなります。ネットギリギリにバックスピンのボールを落とさないと決まらないというプレッシ…続きを読む

ヨーロッパのジュニアテニス選手がチャンスボールを決める時に大切にしていること

それは、 シンプルにオープンコートへ決めること です。 シンプル テニスにおいてシンプルに見えるセオリーは、やってみると難しいことが多いです。オープンコートに決めるためには、 ・早くボールに入る ・タイミングを遅くしない…続きを読む

スペインのジュニア選手が、試合中に使うテニスで勝つために学んでおいて損はない作戦

それは 作戦何もしない です。 相手コートに返すだけ 相手コートの中央付近に、ゆっくりとしたボールを送り続けます。打つなら打ってこいという感じです。エースを取られないように、少し下がってポジションを取り、守りを固めます。…続きを読む

ヨーロッパのジュニアテニス選手がU12で学んでいる、その後のカテゴーリでも役に立つ配球

それは 縦の揺さぶり です。 相手を下げる 弾むボールを深く打つことで、相手のポジションを下げます。そうすることによって ・攻めさせない ・角度をつけさせない などの効果があり、ニュートラルなラリーを有利に進めることがで…続きを読む

スペインのテニスアカデミーでジュニア選手が毎日同じドリルを行う理由

テニスの練習は、日々同じドリル練習の繰り返しになることがあります。反復練習はとても大切です、反復練習にはどのようなメリットがあるのでしょうか? 同じ練習なので変化がわかる 毎日、同じドリルをすることで、細かい変化にも気づ…続きを読む