ヨーロッパの12歳以下のジュニアが、テニスの試合で磨いている能力


それは、
多彩な配球
です。

様々な変化を使う

・高さの変化
・深さの変化(ドロップショット)
・角度の変化
・スピードの変化

をつけることで、単調な打ち合いではなく、同じボールを2球続けて打たないラリーができます。

合わせて読みたい過去記事

 

速いボール

12歳以下のカテゴリーでは、コーナーに速いボールを打てば決まります。
・球足が遅いクレーコートが原因なのか?
・指導方法の影響か?
・その両方か?

それはわかりませんが、コーナーに速いボールを打ち込んで勝ち進むジュニアはあまり見ません。そして14歳以下・16歳以下になるにつれて、速いボールも混ざるスタイルに変わって行きます。

土台

カテゴリーが上がって行くにつれて、多彩な配球は目立たなくなり、スピード・パワーが増して、パワフルなクレーコーターのテニスになっていきます。ですが、その土台には、多彩な配球を使った相手を崩す発想があります。

『崩す』に関する過去記事

 

カテゴリーごとに

U12・U14・U16とカテゴリーが上がって行くにつれて、そこで展開されるテニスも変わって行きます。12歳以下では、しっかりと多彩なテニスを学んで将来への土台を築いているヨーロッパは、やはり魅力的です。

合わせて読みたい過去記事

 

注目記事

テニス留学・質問についてお問い合わせ