ジュニアテニスで、お子様の試合をみて、次なる課題を探す時の効果的な着眼ポイント
お子様の試合を見ていると、色々と課題が見えてくると思います。競技力アップをするためには、どのようなところに着眼点をおいてみると良いのでしょうか?
それは、決めてもいない、決められてもいない、どちらでもないポイント
です。
決められたシーン
見ていて真っ先に目に付くのが、決められてポイントを落とすシーン。相手が良かったのであれば、それほど気にしなくてもいいです。
合わせて読みたい過去記事
決めたシーン
長所を見つけてあげることも、皆さんしていると思います。攻撃的なショットや、守備的な展開からのカウンターショットなど、良い形で決まった場面には、選手が持っている長所が表れています。また、試合後にビデオなどを見るときも、良いシーンを見た方がイメトレにも効果的です。
合わせて読みたい過去記事
どちらでもない
テニスのポイントの中で多いのが、決めているのでもなく決められてもいないポイント。どちらかのミスで終わっているポイントです。その中でどのようにポイントを、
・取っているのか?
・取られているのか?
に注目してみましょう。
自分のミス
・ミスする前に何往復からラリーが続いているか?
・ミスする時に、正しいポジショニングが取れているか?
(攻めるなら前に入れているか?)
相手のミス
・こちら側の揺さぶりによってミスさせているか?
・ゲーム全体でプレッシャーをかけることでミスさせているか?
という着眼点で見てみると色んなことがわかってきます。
合わせて読みたい過去記事
課題
・あともう2往復ラリーしよう
・攻めるなら少しでもポジションを前に取ろう
・ただミスを待つのではなく、揺さぶっていこう
・しつこさ、攻める姿勢など試合全体でプレッシャーをかける
決めてもいない、決められてもいないポイントには課題がたくさん隠されています。
合わせて読みたい過去記事
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。