ヨーロッパのコーチがジュニア選手を指導する時に気をつけていること
それは
『やりたいこと』と『やってもらいたいこと』のバランスを取ること
です。
ジュニア選手
テニスに夢中なジュニア選手は、
・かっこいいテニス
・速いボール
・エースを取る
など、『やりたいこと』だらけです。トッププロの試合を見ると、スーパーショットに目が行き、憧れ、真似したくなります。
合わせて読みたい過去記事
コーチ
競技テニスをやる以上、目的は勝つこと。コーチの仕事は勝たせることです。目の前の試合の結果にこだわり過ぎる必要はありませんが、ある程度は、良い波に乗せていかなければなりません。そのために、選手に『やってもらいたいこと』が山ほどあります。
合わせて読みたい過去記事
乖離
テニスで勝つためには、ある程度の確率の高さが必要になります。やりことばかりやっていると、試合を台無しにしてしまうことも多々あります。反面、やってもらいたいことしかやれないと、自ら失敗する機会を失うことになるし、スポーツが持つ楽しさが薄れて行く可能性があります。
合わせて読みたい過去記事
バランス
『やりたいこと』と『やってもらいたいこと』のバランスを取りながら、良い結果に結びつけて行くことが最短距離の上達であると言えるでしょう。結果につながる経験が増えてくると、2つの間に差がなくなってきます。
合わせて読みたい過去記事
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。