ジュニア競技テニスで冷静に対処したい発育の差
ジュニア選手をたくさん見ていて感じるのは、発育のスピードに差があることです。差があることは認めた上で対策していくことが求められます。
身長差
パッと見てわかりやすいのは身長の差です。差が大きい試合では、大人と子供が対戦しているようなケースもあります。ですが、必ずしも大きい方が強いかというとそうでないケースもあると思います。発育の早さは身長だけで測れるものでありません。
合わせて読みたい過去記事
パーセント成人身長
重要な指標になるのは、パーセント成人身長と言われる数値です。将来の身長の何パーセントまで伸びているかという数値です。この数値が高いほど、パワーを発揮しやすいと言われています。
合わせて読みたい過去記事
手足が長い
また手足が長いジュニア選手も低年齢の時は苦しむ傾向にあります。急激に身長が伸びたのが原因なのか、筋力が追いついて来ず、自分の長い四肢をうまくコントロールできません。肘や膝を故障しやすい選手もこのタイプに多いような気がします。
合わせて読みたい過去記事
悪い癖
背が低いから、力がないからという理由をよく聞きます。発育段階では、ある意味ですぐには解決できないことです。その時期に大切なことは
・怪我をさせないこと
・悪い癖をつけないこ
です。無理をして練習すれば怪我につながります。また無理やり勝てるように安定したテニスをさせようとすると、
・グリップが厚くなってあたりが薄くなる
・無理に足を動かしてゆったりした運動連鎖が使えなくなる
など悪い癖がついてしまいます。うまくプレイできていない原因が、発育スピードにあるかどうか精査して練習する必要があります。
合わせて読みたい過去記事
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。