火曜日はコーチの技術!スペインドリル3!
こんにちは!
スペインドリルを紹介しはじめて感じること。
『意外と一般の方々には浸透していないなぁ~』ということ。
指導者の間では、ずいぶん前に浸透し、賛否両論入り交じっているのですが、
一般の方々にはまだ知られていないんだなぁ~と。。。
さて今日は3番目。
ちなみにドリルの番号は、紹介する人や本によって異なる場合があります。
1番と2番は、ほぼどの雑誌や書籍でも同じですが、3番くらいから異なってきます。
僕の知っている番号で書かせていただきますね!
今日は、ドリル№3!
『アプローチ&ボレー』です!
①この位置からスタート!
②まずアプローチをクロスへ!
アプローチといっても高い打点でしっかりとハードヒットします!
③バックボレーをストレートへ!
これもネットより高い打点で打てるように
しっかりとネットにつめてしっかりと打ってボレーします。
決してボールを置きにいってはいけません。
④その後、後ろに下がってバックハンドでクロスに
ハードヒットでアプローチします。
⑤次は③と同じようにしっかりとネットにつめて
フォアボレーをストレートへ打ちます。
その後②に戻りフォアのアプローチから繰り返します。
プレイヤーはこのように動き続けることになります。
球数は他のドリルと同じく60球から80球です。
③と⑤のボレーは下の図のようにしっかりとたたきつけるイメージです。
ボレーの打点が低くなると、しっかりとエースが取れるボレーが
打ちにくくなるので、ネットにつめるフットワークが重要です。
しっかりつめて、しっかり戻って高い打点でのストロークでのハードヒット
を繰り返すのでかなりの運動量です。これはきついっす!
ちょうど、このドリルの動画があったので貼っておきます。
ただ、録画しているのでちょっと流してやってますね、笑。
途中、ローボレーになるシーンがありますが、当然怒られます。
そしてこれが1番伝わらないことなんですが、
この『死んだボール』(質問が多いので、明日のブログで説明しますね。)を
あれほどまでのスピードボールで打ち返すのはかなりのテクニック&パワーがいります。
アプローチの時の、後ろ足の踏ん張りと、
そこからスイングにエネルギーがスムーズに移行してるのがわかると思います。
あと後ろに転がっているボールの数も凄いでしょ!!!
あんなんよう毎日、毎日やっていたなぁ~と思い返すだけでも
なんか疲労感がよみがえってきますわ。。。笑。。。
iPhoneからの投稿
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。