金曜日はコーチの技術!スペインドリル11!
こんにちは!
さてさてもう残り少なくなってまいりました。
スペインドリル11!
今回は、回り込むフットワークの練習と
しっかりとした攻撃的なストロークの練習のドリルです。
(いつも通り右利きでの表記です)
①ここからスタート
②真ん中にふわっときたボールを回り込んで
フォアで逆クロスへ
③今度は回り込んでバックで逆クロスへ
あとは②と③を繰り返します。
基本的にボール出しは、②も③も同じ位置に出します。
そのボールに対して、フォアとバックを交互に打つことになります。
プレイヤーの動きは下のようになります。
しっかりと回り込んで、ボールを打つ時は狙っている方へ
体重が乗るようにしっかりとボールの後ろへ入れるようにします。
しっかりとボールの後ろに入って打たないと、
良いボールが飛ばないので、球出しする人は、
プレイヤーのボールの伸び具合をみて
声をかけてあげるといいと思います。
応用で、このパターンでボレーをしても良い練習になります。
特にボレーで足が動かないプレイヤーには、最適です。
iPhoneからの投稿
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
早熟なキッズと比べないことが一番。早くから始めているキッズとご自分のお子様を比べたくなった時。
2025年4月の練習会のご案内

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。