木曜日は本の紹介!
こんにちは!
今年の本の紹介は、やっぱりこれで締めくくろう。
こちら。
スティーブ・ジョブズ I/ウォルター・アイザックソン
¥1,995
Amazon.co.jp
ジョブズの本は、3冊ほど持っているので、買わなくていいかなと思っていたけど、
iPadのアプリになっていたのでついついタップして購入してしまった。
これは2巻構成の第1巻で、第2巻はまだ読んでません。
読んで初めて知ったのは、ジョブズの生い立ち。
まさか実の親には捨てられていたとは。
捨てられたといっても、当然、事情はあるのですが。。。
自分は捨てられた。。。
そのことが、『自分は世界を変えられる特別な人間なんだ』という
考えにつながっていったんだろうなぁ。。。
ジョブズの仕事場での言動も、かなり生々しく書かれています。
ジョブズの伝記なので、肯定的に書かれていると思いきや、
かなり閉口してしまうほど、横暴なキャラで書かれています。
あれだけの垂直統合の組織を構築するには、
そこまでする必要があるんだなぁと感じてしまう。
馴れ合いなんて一切ない。
この第1巻では、ディズニーピクサーに自己資産をかなり投資して
あの『トイストーリー』を大ヒットさせるまでが書かれています。
今までのジョブズ本とは少し違った感じがあるこの本。
おそらくただのジョブズを肯定、賞賛している本ではないからだと思います。
第2巻が楽しみです。
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
2025年5月の練習会のご案内
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
早熟なキッズと比べないことが一番。早くから始めているキッズとご自分のお子様を比べたくなった時。

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。