スペインテニス賛否両論!国民性。


こんにちは!

先々週末に、アメリカ在住のハーフの

高校生のレッスンをさせていただきました。

その時、その高校生の口からでた言葉に少し発見がありました。

曰く、『日本のジュニアは、コーチの言うことをよく聞くから強いんだよ!!』ってことでした。

これって、海外のアカデミーなどで実際に練習したことがある人は

かなりピンとくると思います。笑。
外人と一括りにすることは、ナンセンスですけど、

僕がバルセロナで見て来たヨーロッパや南米のジュニア達は、

日本人ジュニアと比べると明らかにコーチの言うことを聞きません。笑。

自分の意見をしっかり言い返したり、

やりたくないこと、体力的にキツイ練習は、やりません。笑。

日本人のジュニアと比べると、なんて子供な態度を取るの?

ってくらいイヤイヤモード全開になります。笑。

日本のジュニアは本当にコーチの言うことをよく聞きます。

細かいニュアンスも読み取って技術習得に邁進します。

ただ、自主性であったり自分で考えるということになると、別の話になります。

その話はまたの機会にするとして。

スペインドリルを始めとするスペインの練習は、

あちらの国民性に合わせてできています。当たり前ですが。。。

日本での指導になれていると、

『意外となんにも教えてくれないな~』とか

『ただしんどいだけで、本当に身についているのかなぁ~』

という不安がでてきます。

これは、国民性の違い。教えすぎ、教えなさすぎ。

色んな感じ方があるでしょう。

各コーチでうまく着地点を見つけ出して、

指導していくしかないですね。

こればっかりは、個人差もあるので、難しいです。

ちなみに僕は、あまりごちゃごちゃ教えられるのは好きではありません。

インプットは直感的なものが良いし、

不器用なのでひとつのことをこつこつ続けたいタイプ。

でもアウトプットは結構、ごちゃごちゃと長々するのが好きかも知れないです。笑。
iPhoneからの投稿

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL

注目記事

テニス留学・質問についてお問い合わせ