本質
こんにちは!
年明け早々、このブログを読んでくれて
声をかけていただいたテニス関係のお仕事の方と
お話する機会がありました。
コーヒーだけで約2時間、
テニスについて語り合いました。
その会話の中でたくさん出てきたキーワードは『本質』という言葉。
どこまで『本質』をついた活動ができるのか?
我々の上の世代が作り上げて来た流れを大切にして、
『本質』の部分でのクオリティを上げて行く。
お話させていただいた僕より10歳も年下のその青年は、
『その為には、自分の中の正しさをいつも疑い続けることが大切。』
と語っていました。
10歳下でも歩んで来た人生がしっかりしているので、
学ぶことばっかりでした。
確かにインターネットの世界には、
多様性のある正しさが氾濫しています。
単なる自己顕示の正しさと、
考え続け、修正し続ける覚悟がある正しさは、雰囲気で見分けられます。(たぶん。。。)
どれが正解というものでもなく、
絶えず考え続けて、
絶えず進化し続けることしか『本質』に近づいて行く方法はない。
今年は年始から、
今までにないイベントを2つ企画して実行します。そしてまだまだたくさんのアイディアがあります。
実現に向けて、自分の中の正しさを問い続け、
『本質』に1ミリでも近づきながら、ゆる~く頑張ります。笑。
ちなみにこの『ゆる~く』というのも、
誰にも譲れないくらい僕の人生には必要な要素、成功の秘訣です。笑。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。