夏休み朝練スタート!
こんにちは!
今年も江坂の夏の朝練習が始まりました。キッズも入れて、初日から22人集合。プレイ&ステイのボールのおかげで、小1からゲームが楽しめます。
まだまだコーチがつかず自分達同士で楽しむことができるレベルではありませんが、この夏休みで自分達でも試合ができるようになれたらいいなと思います。
まあ、焦らないことが大切ですね。。。
最近はあまりプレイ&ステイの記事を書いてませんでしたが、相変わらず重宝しております。
ゲームベースドアプローチの考えを浸透させて、キッズ達のボールコントロールやアイディアが飛躍的に。。。なんてとこまでは行ってませんが、テニスを始めて試合ができるようになるまでの時間は、かなり短縮できているように思います。
工夫次第で、まだまだ子供達のプレイ向上に役に立つツールだと思うので、アイディアをひねり出したいところですね!
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
早熟なキッズと比べないことが一番。早くから始めているキッズとご自分のお子様を比べたくなった時。
2025年4月の練習会のご案内

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。