試合を見る。。。
こんにちは!
今日も一日雨。。。
最近、選手コースのジュニアでは雨でコートがない時に、屋内会議室のプロジェクターをお借りして、テニスの試合を見てます。
当然ですが、テニスの試合を見ることもとても大切です。ナダル対ジョコ、奈良くるみちゃんのU18全日本ジュニア決勝、全日本選抜U14男子準決勝、全日本小学生女子決勝などを見ました。
トッププロの試合だけでなく、ジュニアの試合も見せてあげられたので、少しでも明日への糧にしてくれればと思います。
iPadをプロジェクターにつなぐ機器も注文したので、次回はグラナダやバルセロナで見てきたETAも見てもらえたらなと思います。
そして、最後に『トップ プロの試合は見る機会が少ないけれど、ジュニアの試合は見ようと思えば見にいける。自分が到達したいレベルの試合は必ず生で見て、何かを感じてき来るべきだ』と締めくくりました。
どんなラリーがどれくらい続いて、どのような形でポイントが終わっているのか?最終的に勝敗を分けているのはどの辺りか?生で見ているとそれが伝わってきます。ビデオでもいいですが、やっぱり細かいところは伝わってこないですから。。。
と、言ってる矢先、今日は雨天の為、江坂TCのインドアでスパージュニアが行われました。
レッスンの空き時間にちょうど、第1シードのLEE選手対山崎純平選手・第15シードのSERDARUSIC選手対福田創楽選手の対戦を横並びで見ることができました。
2試合とも日本人が勝って盛り上がりました。コートサイドで見られたのはとてもラッキーでした。
水曜日に見そびれたスーパージュニアをこんな形で観戦できたのはラッキーでした。
『世界・世界』と言えば、漠然としてとても遠い世界に感じてしまいます。ですが、日本にも国際大会はたくさんあります。まずはその会場に足を運んで観戦して見ましょう。
それは以外と身近にあることがわかるでしょう。世界を感じることで必ず新たな感性が備わるでしょう。そしてそれは意外と目指すことができる世界なんです。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。