感想戦2。。。
こんにちは!
昨日の記事の続きです。
昨日の記事 感想戦。。。
感想戦について。
あるスピン系のプレイヤーAは、そのスピンを使って、
相手を左右にふって浅いボールを作ってそれを決めるというプランを遂行していました。
そして対戦相手Bからは次のように言われました。
『スピンは嫌だけど、いつも同じ感じで来るので返しやすい。
スピンが弾んで深くくるので、逆に浅いボールが混ざると嫌だった。』
スピン系プレイヤーAは、自分の得意な形にこだわり過ぎた為に、
相手にそのペースを合わせられていたのがよくわかります。
そして、この感想戦からプレイヤーAの必要なショットがわかり、
練習へのモチベーションも上がると思います。
必要なショットは、スライスショットです。
浅く滑るスライスやドロップショットがあれば相手は嫌がることがわかりました。
わかるだけでは駄目で、
それを試合で使えるように普段から練習する必要があります。
アップのミニラリーの時から、ラリー練習、ボール出し練習でも、
いつも頭の隅においてトライすれば上達も早くなるでしょう。
感想戦では、自分がやろうとしていたことが相手にとって
『嫌』なことだったのかどうなのかがわかります。
そこがズレていたら、どうしようもありません。
そして『考える』癖をつけたり、
『考える』とはどのようなことなのかも学ぶことができます。
奥が深いツールになりそうです。
iPhoneからの投稿
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- お子様に『お前は足が遅いなぁ〜』とついつい言いたくなる時に参考にしたいオーストラリアンオープンテニスのスピードデータの読み方
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。