みんなに。。。
こんにちは!
今日のお昼間、屋外コートで奈良くるみ選手が、なにやらCM撮影をやっていました。
ものすごく本格的な機材がたくさん登場していました。テレビCMかな?楽しみです。
さて、アカデミーは冬の田村杯に向けてしっかりしっかり練習中。
今は不調でも、今はモチベーションが上がっていなくても、コートに立ち続けていれば、何かが起こります。自分の可能性だけは、いつも信じていましょうね。
最近つくづく感じることは、上達やレベルアップに近道はないんだな~ということです。
ちょっと近道をいってしまうと、結局数年後に、しっかり回り道をしないといけなくなります。
かといって、無駄な遠回りは避けたいところです。じっくりじっくり着実に頂点目指して山登りしていきたいですね。
誰かがちょっと近道をしてしまうと、焦るのが人情です。特に隣り近所ばかり見ているとそうなりがちです。コーチもそうです。
近道は近道と見抜く目も必要ですよね。テニスは、U12で終わってしまうわけではありません。
奈良くるみ選手の原田コーチが言っていたように、『本当にまだまだみんなにチャンスがある』と思います。
RSK杯を見てもそう感じましたし、RSK杯から帰ってきて、アカデミーの選手の練習を見ていてもそう感じます。
今日はいつもは、5分・10分刻みで行うラリーを、30分休憩なしでやらせました。
選手はだいたいそれくらいやってますよね。プロは1球のボールで、しかもノーミスで30分くらいラリーします。
どうなるかと思いましたが、どんどんタイミングがよくなり、良い成果につながりました。
明日はもっと長くても大丈夫!と二人とも意気込んでいました。
毎日地道にコツコツと、そして楽しくコートで過ごせるようにサポートするのみです。
みんなテレビタレントのCMのギャラを聞いて驚いてましたが、みんなもCMに出られるようになって、ガッポリ稼ごうぜ!!!
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。