2018クロアチア遠征 クレーコーターのあたりの厚さの秘密


現在ジュニア選手を引率してクロアチアに来ています。選手達は、クレーコート3大会に挑戦し、粘り強く多彩な戦術を操るクレーコーターに挑戦中です。クレーヨーロッパのクレーコーター達は厚いあたりのストロークを打ってきます。見ていて気がつくのは、スイングスピードとの関係です。

そうとは言えない

外人=パワーがある=スイングスピードが速い=あたりが厚い
という風に考えがちですが、
スイングスピードが速い=あたりが厚いに関しては、必ずしもそうであるとは言えません。

合わせて読みたい過去記事

 

薄い

スイングスピードが速くても、ボールの表面を擦るような薄いあたりになることも多々あります。とにかく速く振れば良いボールが出るかというとそうではありません。

合わせて読みたい過去記事

 

正確

あたりを厚くするためには、ボールに対して正確にラケット面をぶつける必要があり、スイングスピードは速いに越したことはないですが、優先順位の一番ではありません。

合わせて読みたい過去記事

 

あたりが厚いストロークはインパクト音が違います。その音は、まだパワーがない低年齢の女子ジュニアでも出しています。良いストロークにとって、スイングスピードは必要な要素ではありますが、速ければそれでいいというものではありません。スイングスピードばかりにこだわらず、あたりの厚さを作り出す他の要素にも注目しましょう。
・正確なラケットワーク
・運動連鎖

など、速さ以外に重要な要素はあります。

合わせて読みたい過去記事

 

注目記事

テニス留学・質問についてお問い合わせ