レッドボールから大会。。。
こんにちは!
低年齢のキッズ達でも
レッドボールを使ってポイント練習を積み重ねれば、
戦術が少しずつわかってきます。
ショートテニスだと打ち方の指導と
ミニラリーを続ける・狙った方に打つという
ことを学ぶことができます。
でも、相手とのラリーのやりとりを経験することは難しい。
テニスのゲーム性を学ぶには、やっぱりゲームをすることが一番。
そして良い緊張感を作り出すには、
大会が必要なのかなと思っています。
個人的には、大会とレッスンが組み合わさったような
イベントがあればいいのかなと思っています。
今年はもうコートがないので
来年か。。。
テニスを始めた頃から、大会があり、
みんなで盛り上げれば、『打ち方』ばかりに
偏った指導も減ってくるのかなと思います。
(ま、偏ってもいいんですけど。。。)
打ち方・ゲーム性・身体作りと
バランスが取れたテニスを学べるような
環境を模索していきたいですね。
下の動画のようなラリーを毎日見たいなぁ。。。
注目記事
ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
2025年5月の練習会のご案内
オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
早熟なキッズと比べないことが一番。早くから始めているキッズとご自分のお子様を比べたくなった時。

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。