PLAY+STAYの使い方。


こんにちは!

昨日は、早朝レッスン2つやって、

弾丸ツアーで東京のナショナルトレーニングセンターへ日帰りで。

10時20分にレッスンを終え、10時52分の新幹線に間に合わなければ、

竹内さんのオンコート講習会に間に合わないという無茶苦茶スケジュールでしたが、

1本早い46分の新幹線に乗れました。なんとかなるもんじゃ。笑。

JTAカンファレンスに参加してきました。

photo:01



オンコート講習会を終えた竹内映二さんをつかまえて

お話できる機会もあり、行ってよかったです。

戦術面のお話から、PLAY+STAYの話になり、

刺激を受け、新発想が生まれるという良いスパイラル。

とにかく、PLAY+STAYのコンセプトは、

ゲーム・ベースド・アプローチ。

大事なことは、

レッドボールがどうのオレンジボールがどうのということではなく、

『ゲーム』の能力を上げていくこと。

そのために必要なことを伝えるのがPLAY+STAY。

伝えたいことがあって、

そのためにコートのサイズやネットの高さ

練習時の『お約束』がある。

相手のいないところをイメージさせたければ

コートを広くすればいい。

ネットの高さを高くしたり、低くしたりすることによって

どのようなことが伝えられるのか。

どのような『お約束』を使えば、

どんなゲーム脳が刺激されるのか。

『リスクを取る』重要性をどのように養えばいいのか。

たくさんのバリエーション、引き出しを持てるようにならんとね。。。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL

注目記事

テニス留学・質問についてお問い合わせ