スペインドリルの身体感覚④
こんにちは!
昨日までの記事に引き続いてスペインドリルの身体感覚について。
昨日までの記事
スペインドリルの身体感覚③
スペインドリルの身体感覚②
スペインドリルの身体感覚①
まずは、おなじみの下の手出しドリルをどうぞ。
昨日まではバックフット時の肩甲骨と股関節の関係を紹介しました。
バックフットに関してはこちら。
サンチェス・カサルアカデミーの現在② バックフット
今日はリストワーク。
上の動画の基本ドリルでは後ろに下がって打つ時に
下の写真のような姿勢になりますが、リストは綺麗に返っています。
どアップにするとよくわかりますね。
最後の最後、ボールに力を伝えるのは手首の動きです。
地面を蹴った力が、股関節、肩甲骨を伝って来て、最後はリスト。
ここがうまく返らないとボールに力は伝わりません。
こんな感じは極端な例ですが、
これではボールを押すだけで全くパワーもコントロールもでません。
伸びやかに腕を振ることができて、
なおかつリストが綺麗に返ることが大切です。
下の動画は以前も紹介した9歳の男の子のラリーです。
後ろ足で蹴った力が、これだけ腕が伸びやかに振れるほどうまく伝わっています。
そしてリストが綺麗に返っています。
彼のボールはとても重かった。。。
彼と対戦した日本人の男の子の言葉です。。。
注目記事
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- 世界中、強くなるジュニアが、テニスの練習でやっていること
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。