ヨーロッパのコーチが日本人ジュニアテニス選手が学んだ方がいいと感じていること
それは、 休むこと です。 休めないことはマイナス評価 ヨーロッパの練習環境では、休養を大切にします。日本だと休まずに頑張り続けることは、マイナス評価につながることはないと思います。 休めないことはマイナス評価な過去記事…続きを読む
海外の著名コーチから見た、日本人ジュニアテニス選手の優れているところ。
それは、 正確さ です。 エスパルシアコーチ 3月に箱根キャンプに来てくれた、元ツアーコーチのエスパルシアコーチは、日本人ジュニア選手のことを高く評価していました。彼曰く、『下手な選手がいない。平均点がものすごく高い。』…続きを読む
ヨーロッパジュニアから学ぶテニスのラリー練習中に気をつけること
それは、 速ければ良いというものではない ということです。 テニスのラリー練習は飛んできた方向に返す反復 世界中、テニスのラリー練習は、同じです。正面同士で打ち合います。打ち合うコースがクロスやストレートに変わるだけです…続きを読む
ジュニアテニスで、小学生から勝っている選手が使える簡単そうで難しいショットは?
それは、 『遅いボール』 です。 遅いボールvs遅ボール 遅いという言い方は、ちょっと違うかもしれませんが、ベストのスピードの70%くらいで、打ち合います。コースを変えたり、角度をつけたりしながらチャンスボールを作り出し…続きを読む
日本人ジュニアテニス選手に高めて欲しい、自己肯定能力を育むために必要なこと
強い選手ほど、自己肯定能力が高いです。日本のジュニアは、真面目な反面、この能力が高くない選手が多いと感じます。ヨーロッパのテニス環境に混ざって比べると余計にその違いがわかります。では、自己肯定能力を高めるにはどのようにし…続きを読む
返してくるだけの嫌な奴、シコラーからジュニアテニスで強くなるためのエッセンスを学ぼう!!
テニスは決めるだけではない テニスには、相手に失敗させるという選択肢があります。プロの試合終了後に出るスタッツを見ると、ウイナーの数はそれほど多くないことがわかります。テニスコートはそれほど広くないですから、低年齢ジュニ…続きを読む
ジュニアテニスで海外に行く時、語学習得のプラスになる行動はこれ一つ!!
それは、 アウトプット(話す、身振り手振り、感情表現) です。 語った内容が自分のキャラ 日本では、『以心伝心』とか『空気を読む』とか『本音と建て前』とか言われる文化があり、海外の人たちもその文化に興味を持っています。で…続きを読む
ジュニアテニスで、思うように勝てない間に先読みしてやっておくと良いと思うこと。
テニスの上達には、ある程度の時間がかかります。球数を打たないといけないですし、負ける経験も必要になります。そんな時期には、テニスにだけ注力していると疲れてしまいますから、今後を先読みして少し視野を広げてサポートしてあげら…続きを読む
中学・高校で戦績が伸びるために、ジュニアテニスで小学生から鍛えておきたい能力は?
それは、 試合中に変化をつけられる能力 です。 何が起こっているのか?を考える癖をつける テニスはコート上では一人です。何が起こっているのか、自分で考える習慣をつけることが大切です。 ・相手のバックを狙う作戦はポイントに…続きを読む
ジュニアテニス、お子様が試合に出始める前に知っておくと良いこと。勝ち始めるまでに何年かかる?
練習と試合は別 テニスが上手くなることと、試合で勝つことは、同じことのようでちょっと違います。気持ちよく勢いがあるボールを打っているジュニアが、明らかに遅いボールを打っているジュニアに負けてしまうことは、テニスではよくあ…続きを読む