ブログ
YouTube更新!スピンの効果はいかに?オムニとクレーの違い!
スピンの効果はいかに?オムニとクレーの違い! オムニコートとクレーコートで、 ・バウンド ・身体の疲労 ・打ち方への影響 などについて違いを検証しました。北山選手に協力いただきました! 合わせて読みたい過去記事 ヨーロッ…続きを読む
いなちん&播磨トレーナー スペシャルコラボ ~動きが変えるワンランク上のテニス
いなちん&播磨トレーナー スペシャルコラボ ~動きが変えるワンランク上のテニス〜 世界を舞台に活躍する播磨トレーナーとの夢のコラボが実現! いなちんによるテニスレッスンだけではなく、播磨トレーナーとのコラボで身体の内側か…続きを読む
YouTube更新!苦悩!フォアハンドはこうすれば良くなる!ジュニアにも役立つ調整法!
YouTube更新!苦悩!フォアハンドはこうすれば良くなる!ジュニアにも役立つ調整法! 調子が悪くなったフォアハンドの改善法の一例です。ベテランで頑張るゴンスケさんの登場。ジュニアには、順番を逆にすることで効果的になりま…続きを読む
YouTube更新!勝ちたきゃ使おう縦の揺さぶり!シングルス必勝法!
勝ちたきゃ使おう縦の揺さぶり!シングルス必勝法! シングルスで有効な縦の揺さぶり。横だけでなく、縦に揺さぶって試合を有利に進める戦術を紹介します。 合わせて読みたい過去記事 ヨーロッパのジュニアテニス選手がU12で学んで…続きを読む
YouTube更新!シングルスで勝敗の差を分けたショット。このショットがあると強い。
シングルスで勝敗の差を分けたショット。このショットがあると強い。 ウインブルドンで絶好調、C・グアフ選手の14歳の時のサーブを17歳の選手と比べて、肘の位置、トロフィーポーズなどを比較します。 年齢、発育によって、できる…続きを読む
YouTube更新!良い肘の位置、良い反りの作り方。非力な選手でも良いフォームになるために!
良い肘の位置、良い反りの作り方。非力な選手でも良いフォームになるために! ウインブルドンで絶好調、C・グアフ選手の14歳の時のサーブを17歳の選手と比べて、肘の位置、トロフィーポーズなどを比較します。 年齢、発育によって…続きを読む
YouTube更新!シバけるフォア・シバけないフォア!上から見てしっかりシバいていこう!
シバけるフォア・シバけないフォア!上から見てしっかりシバいていこう! ボールの見方を気をつけて、早く準備をし、ボールの上がりっぱなを叩くフォアハンドです。久しぶりに社会人草トー優勝企画、ゆうくん登場です。 合わせて読みた…続きを読む
YouTube更新!C・グアフに学ぶ、発育段階でのフォアハンド!
C・グアフに学ぶ、発育段階でのフォアハンド! ウインブルドン2019、15歳で予選を上がり、本戦一回戦では、V・ウイリアムスを倒したC・グアフ選手。 そのフォアハンドから、育成年代選手の未完成な部分の伸ばし方を紹介します…続きを読む
YouTube更新!やりたいテニスで勝つには?相手に付け込まれないようにする方法
やりたいテニスで勝つには?相手に付け込まれないようにする方法 自分がやりたいテニスを、最後まで貫くにはどんな能力が必要か?一例を紹介します。 合わせて読みたい過去記事 ジュニアテニス、強いジュニアの試合を見る時に大切にし…続きを読む
ジュニアテニス、強いジュニアの試合を見る時に大切にしたいこと
それは 見えないものを見る能力 です。 隠す 技術レベルが高い選手ほど、打点に正確に入って、ボールを引きつけて打つことができます。日頃の練習から、意識して勤勉に練習していないと身につかない能力です。ですが、パッと見ただけ…続きを読む