ブログ

価値を作っていこうという空気。

こんにちは! バルセロナに来て早3週間。 テニスだけでなくサッカーの環境も含めて様々な施設、 たくさんの指導者に会ってきました。ふと気がついたことがあります。 クラブを経営する上で経済的な諸問題は、 バルセロナにも当然あ…続きを読む

一つの職場で長く働き過ぎると驚かれるのが海外。。。

こんにちは! 日本を離れて1ヶ月以上経ちました。 フィリピンもシンガポールもバルセロナもアリカンテもそれなりに堪能し、 どこもとても住みやすい街だなと感じています。 日本にいると、日本と海外みたいな対極なものの考え方にな…続きを読む

サンチェス・カサルでミーティング!!

こんにちは! 昨日は朝からサンチェス・カサルへ。 Google先生に導かれるままバス停で待っていても、 ここスペインでは時間通りに来ません。。。笑。 グーグルマップで目的地までの交通手段を調べる。目的地の保存方法。現地の…続きを読む

スロベニアのテニス環境!東欧の西欧の境界点。競い合う環境の拠点としてはもってこい。

スロベニアのテニス環境を現地で調査! スロベニアのテニス環境まとめです。 スロベニアでは首都リュブリャナにある、友人Gregorのアカデミーを視察しました。すべてクレーコートでアウトドアとインドア合わせて10面ほどのクラ…続きを読む

オランダのテニス環境。サッカーとクリケット人気に少し負け気味。ですが環境的は良い。チャレンジする価値あり。

オランダのテニス環境を現地で調査 オランダのテニス環境まとめです。オランダでは現地でテニスコーチをしている日本人2人に3つの施設を案内してもらいました。すべてレッドクレーの綺麗なコートで10面を超える数のコートがあるビッ…続きを読む

スペインのテニス環境。世界中に認知された高い水準のテニス環境。競争が激しくなり、さらなる進化が問われる場所!!

スペインのテニス環境を現地で調査 スペインのテニス環境まとめです。ここ15年で日本での知名度もかなり上昇したスペイン。ラファエル・ナダルというスーパースターのおかげが大きいです。私が15年前にバルセロナに1年テニス留学す…続きを読む

セブ島のテニスコート巡り!!

こんにちは! 今日は予定通り午前中で語学学校を早退して、現地の元コーチに、 セブ島のテニスコート巡りを案内板してもらいました。 月曜の夜にご飯にいった彼です。 まず最初に行ったコート。国営だそうで、よく大会などで利用され…続きを読む

ものすごい劣等感。。。in 英会話学校。

こんにちは! 木曜と金曜は、特に予定がなのでどっぷりと英会話学校。 朝8:50〜19:00まで英会話漬け。。。 とにかく質が高いことで有名なこの学校。 宿題も多くて、のんびりしている時間が全く作れません。 起きて授業受け…続きを読む

英語学習に対するマインドの変化。旅の最初に変わって良かった!

こんにちは! 今日で英会話学校は卒業。卒業といっても1週間コースが終わっただけで、何かカリキュラムを終えたからということではありません。 テニスとは違うけど、こうやって何かを学ぶこと、そして生徒になることはとても刺激にな…続きを読む

セブ島英会話学校卒業式。そして次なる目的地ダバオへ。

こんにちは! 昨日の語学学校でのプレゼンテーションは。。。ま、あんなもんでしょう。人生初のプレゼンテーションを英語でやるというね。なかなか良い経験ができました。 盛り上がる場所もつくることができず、棒読みMAXでしたけど…続きを読む