フロリダからカリフォルニア、サンディエゴ&ロサンゼルスへ!!
こんにちは!
10/11にもう一度Maehamaさんと会って晩御飯。今度は共同経営者のフレディも一緒。ドミニカ共和国出身のガタイの良いナイスガイでした。今後のことについてや、マイアミ全般のことについて話会いました。ここマイアミでは、次々と新しいテニスアカデミーが立ち上がります。今回、僕が色々とテニスクラブを回っているのを知っているので、彼らも情報収集したいようです。以前も書きましたが競争が激しいのは良いことです。かといって、あまりにも商売っ気が出てもこちらも引いてしまいます。
翌10/12にマイアミからひとっ飛びしてロサンゼルスへ。すぐさまレンタカーを借りて一路サンディエゴへ。1時間半のドライブの予定が渋滞に巻き込まれて2時間半かかってヘロヘロに。そして、10/13〜10/15まではサンディエゴでテニスコート巡り。とにかくよく喋るAngel Lopez。話を遮ってこちらが質問しようとしても最後まで聞かずに話してくる。でもテニスを教えることは大好きという印象。
そして現地で働く日本人コーチを訪ねました。その方はジュニアはやっておらず、大人メインとのこと。元日本の実業団選手で、その実業団の練習場所は、なんと江坂TC。僕が大学生の時はよくその実業団の女子選手の試合の相手をしていたという距離の近さ。その方を実業団時代に指導してたのは水主コーチと、世の中本当に狭いです。そして江坂時代のジュニアの教え子がサンディエゴの大学院に学びにきていたので、晩御飯に行きました。僕の教え子の中には、ハーバード大、灘高、灘中なんていますが、彼も京大→国家公務員1種合格で某省で働き、今はそこからの派遣でサンディエゴ大学大学院で学ぶというキャリア!秀才君は、僕なんかの話にも見事に合わせてくれるので、楽しい会食でした。色々と充実したサンディエゴ滞在でした。
ひたすら自分のことをしゃべるので写真は引き続きAngel Lopez
さあ、ついにこの第一回目のテニスの旅もついに最終週へ。(?第2回もやる気?金作らな!)10/16に車でロサンゼルスに戻ってきました。ホテルに入る前に、テニスクラブを2つ回ってUSTAの大会を視察。こちらの大会は、大会ごとにカテゴリーを上げたり下げたりできるからいいですよね。今週末はU16で出場、来週末はU14で出場なんてことができちゃいます。その方が競争しやすいですよね。話を聞いていると、USTA(アメリカテニス協会)は、選手の声を結構積極的に取り入れているなぁ、という印象。その分、その声を生かしてしっかり儲けていうこうということでもある。いかにもアメリカらしい。
別会場でのU10はなかなかのハイレベルでした。今は世界中、この年代が上手い!!今後の成長が楽しみです。ラスト1週間もアポが入りまくって、なかなか予定びっちりになってきましたよ。最後まで学び抜きます。
注目記事
- オレンジボールやグリーンボールはいつまで?
- ジュニアテニスで一気に伸びるために必要な行動
- ヨーロッパのコーチが選手の素質を見抜く時にまず注目するところ
- ジュニアと親を苦しめるポイントシステムを解説!! ジュニアランキングを上げるための複数年計画の年間スケジュールとは。
- 外人って何食ってるからあんなにデカくなるんだろう?海外のジュニア選手の食事。
- 2024年 9月の練習会 『シングルス 重いボールで攻撃しよう!』